こんばんは。ガチャガチャマニアのムロタピーズです。
今回は、大好きなパンダの穴さんから発売されたカプセルトイ「はにわプロレス」を発見したのでさっそくガチャってきました!
ゆるゆるなキャラをごゆるりとくつろぎながらお楽しみください。
今回もパンダの穴さん良い仕事してまっせ~
ラインナップはこちら!
さっそくブックレットだけ取りだしてラインナップを確認していきましょう。
ラインナップはこんな感じ。今回もにぎやかで楽しいブックレット!
▼ハンボ・ワニタ
▼ハニート・ムワ
▼ハニドウザン
▼ワニマル・ハニグチ
▼タイハー・ニット・ワン
の全5種類となっております。
どれもどっかで聞いた名前やなぁ~(笑)
ハンボとワニマルのマスクが可愛いので当たって欲しいところ。
キャッチコピーの「割れたら、負けだよ」が超絶キュートで気に入りました。
はにわが好き
突然ですが、私はハニワが好きです。
いったい何を言い出すんやこのおっさんは…(笑)
私のブログをお読みいただいている方ならおわかりでしょうが、精神的にかなりナイーブな私。
このはにわの安定した形を見るとめちゃめちゃ心がいやされるんですよね。
もちろんはにわに似ている土偶も好きですが、はにわの繊細さが大好き。
はにわの魅力
古代より出土されるさまざまなはにわ。
私は「絶対に昔もはにわコレクターがいた」と思っております。
私のようなおたくが絶対いたんですって!
はにわは日本のフィギュアの原点であると言っても過言ではありません。
女の子のはにわや動物、オブジェクトのはにわと技術的にはどうかわかりませんが、今のフィギュア界と違いないんじゃないでしょうか。
日本の芸術の原点であるはにわをカプセルトイにうまく組み合わせたパンダの穴さんはやっぱり凄い着眼点だなぁ。
はにわプロレス開封
さて、はにわ愛を語ってしまって申し訳ございませんでした。
はよ開けろよおっさん!
はいはい、すみません。開けます。すぐに開けます。いきましょう!
パカッ
赤いマスク!!キターー!
狙いのワニマル・ハニグチです。
パーツが3つにわかれています。組み立てると結構大きそうですね。
マスクが厳重に別の袋に保管されているのはとてもうれしいです。
さっそく組み立てていきましょう。
か…かわいい~!めちゃくちゃ可愛いではないですか。
大きさは小指くらいあります。
胴体はひび割れなどで忠実にはにわ具合が再現。
その反面、鮮やかなマスクはテカリを帯びています。
このコントラストがより一層はにわのマスクを際立たせて存在感をかもしだしている!!
それでは2つ目。イキマスッ!
パカッ
おっ!緑のマスク!ハニート・ムワきた~!
では組み立てましょう!
はぁ?やってらんねーよ
みたいなめちゃくちゃ可愛いポーズです。
はにわの土の部分がひび割れ、粉を吹いている様子がよく再現されています。
マスクはテカテカ。目の部分も穴があいていて芸が細かいです。
開封動画はこちら
当ブログ名物のどたばた開封動画はこちら。
ちょっとテンションあがちゃってます(笑)
パンダの穴さんの商品紹介
ここでパンダの穴さんの商品紹介がたまってきたので、過去記事を載せておきます。
よろしければお時間あるときに、ごゆるりとお読みください。
日常に紛れ込むはにわ達
台所の調味料に紛れ込ませてみました。
嫁さんが可愛いとケラケラ笑っていて和むことができましたよ。
お前ら夫婦の仲も円満にしてくれてええやつやなぁ(笑)
おわりに
本日はキモかわいい大人気ガチャ!割れたら、負けだよ!はにわプロレスでした。
とっても可愛いので是非全種類あつめてみたいと思います。
みなさんもみつけたら是非ガチャガチャしてみてくださいね!